Category Archives: センターからのお知らせ

「第2回能登きまっしカフェ」の開催について

令和6年能登半島地震・豪雨により被災され、京都に避難されている皆様を対象に「第2回能登きまっしカフェ」が開催されます。この「能登きまっしカフェ」では、京都に避難されている皆様同士で京都らしいお弁当を食べながら「ランチ交流… Read More »

令和6年度京都市総合防災訓練の開催について

11月9日(土)に左京区岡崎公園周辺で京都市総合防災訓練が開催されます。京都市災害ボランティアセンターは岡崎公園内で行われる「市民防災啓発」で、センターの啓発活動に取り組みます。本センターのブースにご参加くださった皆さま… Read More »

【実施報告】「建ちゃんまつり京都まちづくりフェスタin梅小路公園2024」/令和6年10月27日(日)@梅小路公園

昨年度に引き続き、10月27日(日)に開催された「建ちゃんまつり京都まちづくりフェスタin梅小路公園2024」に出展させていただきました。梅小路公園に訪れた親子をはじめ多くの皆さんが本フェスタに立ち寄ってくださいました!… Read More »

2024(令和6)年能登半島地震(第8報)について

全国社会福祉協議会より「全社協 被災地支援・災害ボランティア情報」において、2024(令和6)年能登半島地震に関する第8報が発信されました。 能登半島地震被災地で活動するボランティア活動者数などが更新されています。

2024(令和6)年能登半島地震について(第1報)

 令和 6 年能登半島地震で被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。  令和6年1月1日16時06分に発生した石川県能登地方を震源とする地震により、現在、新潟県、富山県、石川県及び福井県の 3… Read More »

令和5年度京都市総合防災訓練の開催について

10月28日(土)に左京区岡崎周辺で京都市総合防災訓練が開催されます。京都市災害ボランティアセンターはみやこめっせ内で行われる「市民防災啓発」で、センターの啓発活動に取組みます。 本センターのブースにご参加くださった皆さ… Read More »

災害ボランティアの募集状況について(全国)

 6月、7月の大雨による被害を受けた被災地の災害ボランティアセンターにて、現在ボランティアを全国から募集されているセンターをお知らせします。 【現在、全国からボランティアを募集している災害ボランティアセンター】 活動日や… Read More »

令和5年7月豪雨災害について

今回より、6月29日、7月15日それぞれの大雨による被害に対する情報発信について【令和5年7月豪雨】と名称を統一いたします。 ①6月29日からの各地の大雨6月29日からの各地の大雨により、26県(福島県、茨城県、栃木県、… Read More »

2023(令和5)年6月29日からの大雨による被害ついて

6月29日からの各地の大雨により、7県(石川県、広島県、山口県、愛媛県、福岡県、熊本県、大分県)で被害が発生しています。 7月3日8時30分現在、人的被害2名(死者1名、負傷者1名)、住宅被害337棟(全壊2棟、半壊1棟… Read More »