京都市災害ボランティアセンター
文字サイズ
TEL 075-354-8728   
FAX 075-354-8727
Skip to content
  • 京都市災害
    ボランティアセンターとは
  • センターからのお知らせ
  • ボランティア情報
    • 北区
    • 上京区
    • 左京区
    • 中京区
    • 東山区
    • 山科区
    • 下京区
    • 南区
    • 右京区
    • 西京区
    • 伏見区
    • 各区災害ボランティアセンター設置場所
    • 他都市のボランティア情報
  • ボランティア募集掲示板
  • 資料集
  • リンク集
  • お問い合わせ

災害ボランティア書籍紹介

トップページ > 災害ボランティア書籍紹介

心理学者がみた阪神大震災—心のケアとボランティア

心理学者がみた阪神大震災―心のケアとボランティア
心理学者がみた阪神大震災―心のケアとボランティア

ボランティアとよばれた198人—誰が神戸に行ったのか

ボランティアとよばれた198人―誰が神戸に行ったのか
ボランティアとよばれた198人―誰が神戸に行ったのか

阪神大震災と国際ボランティア論—草地賢一の歩んだ道


content

阪神大震災と国際ボランティア論―草地賢一の歩んだ道

大震災下の福祉救援―芦屋市「社協現地事務所」の41日

大震災下の福祉救援―芦屋市「社協現地事務所」の41日
大震災下の福祉救援―芦屋市「社協現地事務所」の41日

あなたにもできる災害ボランティア—津波被害の現場から

あなたにもできる災害ボランティア―津波被害の現場から (岩波ジュニア新書)
あなたにもできる災害ボランティア―津波被害の現場から

震災ボランティアの社会学―“ボランティア=NPO”社会の可能性

震災ボランティアの社会学―“ボランティア=NPO”社会の可能性 (MINERVA社会学叢書)
震災ボランティアの社会学―“ボランティア=NPO”社会の可能性

ボランティアの知—実践としてのボランティア研究 (大阪大学新世紀セミナー) (大阪大学新世紀セミナー)

ボランティアの知―実践としてのボランティア研究 (大阪大学新世紀セミナー)
ボランティアの知―実践としてのボランティア研究 (大阪大学新世紀セミナー)

関東大震災 消防・医療・ボランティアから検証する ちくま新書

関東大震災 消防・医療・ボランティアから検証する ちくま新書
関東大震災 消防・医療・ボランティアから検証する ちくま新書

運営サポーター募集中
  • 京都市災害
    ボランティアセンターとは
  • センターからのお知らせ
  • ボランティア情報
    • 北区
    • 上京区
    • 左京区
    • 中京区
    • 東山区
    • 山科区
    • 下京区
    • 南区
    • 右京区
    • 西京区
    • 伏見区
    • 各区災害ボランティアセンター設置場所
    • 他都市のボランティア情報
  • ボランティア募集掲示板
  • 資料集
  • リンク集
  • お問い合わせ
お問い合わせフォーム
スタッフログイン

心理学者がみた阪神大震災—心のケアとボランティア

詳細はこちら


令和元年台風第19号災害 長野県長野市北部被災地支援ボランティア活動(11/18~11/20)
京都市災害ボランティアセンター
TEL 075-354-8728  
FAX 075-354-8727
〒600-8127 京都市下京区河原町通五条下る東側
「ひと・まち交流館京都」内
 
ページトップへ