8月6日からの各地の大雨により、10県(青森県、秋田県、富山県、石川県、山口県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県)で被害が発生しています。
本災害に対する義援金・支援金の寄付活動が開始されましたのでおしらせします。
*義援金とは
自治体を通じて、被災者の方に見舞金などとして直接的な支援が可能な寄付。
*支援金とは
ボランティア団体や災害ボランティアセンターなどの支援団体に対して、被災地支援活動に役立ててもらう寄付。
▷社会福祉法人 中央共同募金会「ボラサポ・令和7年8月大雨災害」(災害支援金)
▷公益財団法人 日本財団「災害復興支援特別基金」(支援金)
被災された自治体において義援金の募集を開始されています。詳細は被災された自治体のホームページをご確認ください。
また、消費者庁では「災害に便乗した悪質商法」、「震災に関する義援金詐欺」について注意を呼び掛けています。皆さま、十分にご注意ください。